よる@アメリカの大学生から日本の医学生になりました!

アメリカの四年制大学を卒業し、帰国!その後、日本の国立大学医学部に学士編入学した者です!雑記などを書いていますのでどうぞよろしくお願いします!

私が医学部入学までにしたこと

f:id:yeolmedical:20210731122258p:plain

もう七月も終わりますね〜

 

自分が去年の学士編入受験して、もう今年の学士編入合格者が出始めているという事実に衝撃しかないですね…。

 

今回のブログでは合格後、私が入学までにしたことについて書いていきたいと思います!

 

合格された方は本当におめでとうございます!

進学先がどこであれこれから解剖など楽しいことが待っていると思いますので、頑張ってください!!

(私の大学に関してで言えば、楽しいのはもちろん、編入の先輩が超優しいので、おすすめ大学です。)

 

 

 

合格したら、どうすればいいの?

という悩みをお持ちの、学士編入合格者のために、入学までの間に何をすればいいのかについての記事を書きます。

  • 入学金振り込む
  • 家探し
  • 医学部のクチコミを見て、車必要かどうかチェック
  • お金の計算

などなどの、ありきたりと言ってはアレですが、(もう上に羅列して言うてしもてますけど)私が、入学前にしたちょっと変わったことや、こんなことしたよーっていう紹介をします!

f:id:yeolmedical:20201223193313g:plain

 

 

タブレット端末またはノートPC

紙媒体で勉強したいという方も、一考の余地ありです。。。

 

本当にレジュメの管理はタブレットかノートPCに任せるのが無難ではないかなと個人的に思います。

 

というよりも、今の私の意見としては、本当にiPadないとあかんで?

絶対早めに買って慣れておくことが良いと思います!!(CBTとか国試とかでめっちゃ使うって聞いたもん!!)

 

加えて、

Good Note5などのノートアプリに課金・ダウンロードしてApple Pencilなどの付属ペンシル系に慣れておく。ついでにパソコンにもGoodNote5とかタブレットで使ってるアプリを入れて同期できるようにしておくとなおよし!(こういう勉強系アプリについてはYoutubeとかを参照にして、理解していくと良いです!)

他にも勉強用のアプリでおすすめなのは、イルカの暗記カードのやつとかかなー?

ついでに、クラウド系のアカウント(Google Drive, Dropboxなど)を作成しておくことは重要かもしれません!

 

ちなみに教科書についてですが、

教科書買うのは基本、解剖学のために参考書1、2冊それ以外は授業始まってからでも遅くない!

(他大の医学部の友達数人に聞いても同じこと言うてたので、最初は大学の図書館や公立図書館で参考図書等を借りるのがおすすめです!)

私はこれを聞いて、入学前にはイラスト解剖学、カラーアトラス解剖学の2冊のみ購入して、それ以外はほぼ入学後に購入しました。全然大丈夫でした!そしてその後も買い足しなどせずとも大丈夫でしたので、まあそんなに焦らなくても大丈夫です😂

 

イラスト解剖学は結構おすすめですが、イラストで書かれているためテスト勉強には役に立つけど、買った当初はなんじゃこりゃって思うと思いますので、すぐには必要ないかも?

 

でも、私個人的に解剖の教科書としておすすめなのは、これ↓

 

解剖の実物写真ですので、視覚的に慣れておくと結構良いかもしれません!

私は結構解剖には抵抗ないのですが、ちょっとキツいかもなーっていう方には、特におすすめです。入学前に事前勉強しながら慣れていきます。(ていうか、実習始まれば、なれないと大変ですし…)

 

実習始まってからも、私は自宅などで勉強する際にこの本にはたくさん助けられたので、おすすめです。ネッターやプロメテウスなどの精巧なイラストも良いのですが、やはり実物写真の方が頭に入りやすいし、テスト勉強としても役に立つ気がします。(ちなみに私は、ネッターやプロメテウス、アトラス、ムーアなどが必要な場合は図書館で借りていました。)

 

リュック

かわいいやつとかではなく、ちゃんとしたやつで。本も重いし、iPadとか、色々運ぶときは普通に重くなるので、しっかりとした素材で作られたものがおすすめです!あと、汚れて大丈夫な素材とかがおすすめな気がします。学生ですし、最初は持ち物が多いので、リュックがおすすめです!(私はずっとリュック派です。)

 

解剖学の勉強(解剖トレーニングノート)

医学部合格した、よっしゃーーーーと思った方、

今から何をどう準備して勉強すればええんや、と思った方。

このトレーニングノートは本当におすすめです!!基本的な点に関しては、網羅しているので、これ一冊を入学までに簡単にでも覚えていれば、結構解剖学が楽になります!(私は本当に入学前にしておいてよかったなと思うことNo1です!)

組織学(病理学の基礎)色鉛筆

必要です。ピンクと紫だけ死ぬほど減っていきます。

どんな色鉛筆でもいいです。ただ必要だと思うので、まあ買えと言われた時でもいいかな?(うちの大学は結構早めに買っておくように的な指示が来ていたような来てなかったような?)

生命科学の見直し(分子生物学

私が今回の記事で公開した内容の中で、最もしておけばよかったなぁと思うことです!!

生理学、組織学において、受験で勉強した生命科学の知識は基礎の部分となるため、抜けがあると、勉強に滞りが起こりやすかったです!!生命科学の用講習など持っている方は、受験終わっても手放さず、読み続けておくのをおすすめします!

外国語の勉強

なんとなく、始めてみて、すぐにやめた。

なんも言うことねぇ。興味あるならやってみるべし。

古本屋の参考書買ったら安い費用で抑えられるし…

楽しかったですわよ、マドモワゼル?(フランス語…)

 医学部卒業する未来への自分にメッセージを書く

長文の手紙を書きました笑 

初心忘れないためにも書いておくのをおすすめします。

ついでに志望動機とかもプリントアウトして、記念として保存しておきました笑

髪染めた、派手なネイル

髪はまあ染めてもいいかなーみたいな。

ネイルは、ストーンばちばちに盛りに盛ったネイルしました!

『ランバスネイル』っていうネイルしてました!

漫画・ネトフリで見たかったやつ全てを見る

これはね。

正直アニメに関してはニワカですけど、

推しをみることは私にとって栄養補給みたいな感じです。最高。

ちょっと運動の習慣つけようと努力した…笑

できませんでした。今後も頑張ろうと思いマフ。

チューリップ植えた 

最後にどうでもいいこと。チューリップは11月に植えて、3月から4月に咲きました。なんか自分の合格をお祝いして、入学に対して不安を抱える背中を押してくれるようで、植えてよかったです。(意外と、植物育てるの楽しいです。)

 

 

どうでしょうか?参考になれば幸いです。

何か書いて欲しい記事などあれば、いつでもTwitterの質問箱の方へどうぞ、よろしくお願いします!

 

🍃🌼🍂🌼🍃🌼

このブログでは、

・医学部学士編入受験に関して📚
医学生生活について💉
・日記的な感じの、グダグダな日々🤨

などを気がむくままに投稿しています。

こう言う記事を書いて欲しいなどリクエストや、受験などへの質問があれば、以下のURLから質問箱(匿名)を通して聞いていただけると嬉しいです💖

「面白いな」とか「役に立った!」思ったら、スターか、質問箱へコメントを優しくいただけると嬉しいです😍

🍀⬇️質問箱のURL⬇️🍀

https://peing.net/q/cba98a4d-6cc6-48b7-a725-92b4ec86663a

Twitter🐣 @gochapin0125

🍃🌼🍂🌼🍃🌼